【月別保育】9月の保育まとめ

幼稚園では2学期が始まりました。
保育園でも、夏期保育期間が終わりましたね。

8月の保育に関する記事をまとめました。

年中行事

お月見

お月見の由来は?ねらいや導入、出し物を紹介します
最近では、お月見に関する行事が減ってきている園も多いですが、子供たちにもぜひ知って欲しい日本の伝統行事の一つです。 秋は空がとてもきれいで、十五夜の満月はとてもきれいですよね。 この記事では、お月見について、由来や、保育のねらい、導...

敬老の日

【敬老の日】由来は?導入や参観、プレゼントのアイデア
敬老の日は、9月第3月曜日に定められている、国民の祝日です。 敬老の日の前後に、「敬老参観」などとして、おじいさんやおばあさんを園にお招きする行事を行う園も多いでしょう。 また、参観がなくても、おじいさんやおばあさんへのプレゼントを製作...

行事

運動会

【運動会】パラバルーンの指導は?ねらい、並び方、曲のテンポも紹介
運動会で大活躍のパラバルーン! 大きな丸い布の中に空気が入って膨らんだり、引っ張って伸びたり、中に入ることができたり‥と、不思議な力を持っています。 子供たちがみんなで力を合わせたパラバルーンは、子供たちも楽しく、お客さんも大喜び間違い...
パラバルーンの技にはどんなものがある?基本から大技まで!
運動会でパラバルーンをする時、どんな技で構成しようか悩みますよね。 この記事では、パラバルーンの技を基本から大技まで、難易度別にご紹介します。 基本の技 基本の技は、曲の始まりに使ったり、大技と大技の間に入れ込みやすいものです。 小...
パラバルーンを上手に膨らませるには?指導方法や合図のコツは?
パラバルーンの大技が成功すると、演技をしている子供たちも、見ているお客さんたちも、とっても感動しますよね。 大技はどれも、しっかりとパラバルーンに空気を入れて、上手に膨らませる事で成功します。 ただ、大技は成功率が低く、コツをつかむまで...
【運動会】4歳児~5歳児におすすめのダンスやお遊戯!
運動会で、リズム表現として、ダンスやお遊戯をする園が多いですね! 4歳児~5歳児は、リズム表現の見せ場になることが多いですね。 今回は、4歳児~5歳児にピッタリのダンスをご紹介したいと思います。 4歳児のダンス 5歳児であれば、...
【運動会】パラバルーンやリズム表現で使いたいJpopの曲2022年
運動会では、リズム表現やお遊戯、パラバルーンなどを行いますよね! リズム表現やお遊戯では、年齢に合った楽しいダンスがたくさんあります。 この他にも、その年に流行っている曲などを使えば、もっと盛り上がること...
【運動会】体操でオススメの曲!乳児から幼児まで楽しめる体操10選
こんにちは!保育士のハナです。 運動会では、開会式の後に全体体操をしますよね。 幼稚園や保育園で決まっている場合もあれば、毎年会議で決めることも‥。 今回は、運動会で盛り上がる体操を、10曲オススメします! 運動会の体操のお...
【運動会】2歳児~3歳児にオススメのダンス!可愛い曲を集めました
運動会で、リズム表現やお遊戯として、ダンスを踊る園も多いですよね。 でも、どんな曲がいいか、悩んでしまいますよね。 今回は2歳児から3歳児にオススメのダンスをご紹介します! 2歳児から3歳児のダンス 身体を比較的自由に動かせるよ...