この記事では、*5歳児(年長)におすすめの劇の題材12選とねらいで紹介したお話について、参考図書や楽譜を紹介したいと思います。
日本のお話の参考図書
まずは、日本のお話の参考図書になります。
竹取物語
楽譜と対応のCDが販売されています。
学芸会 日本伝統文化振興財団 2009-08-19
****
こちらも対応CDが販売されています!
****
こちらにも劇遊びの楽譜が載っていますよ。
じごくのそうべえ
オペレッタ用の楽譜やCDはこちらです。
たじま ゆきひこ 音楽センター 2003-06-10
かさじぞう
かさじぞうが載っているオペレッタ・劇遊びの本はコチラです。
永井 裕美 ひかりのくに 2014-10-31
おしゃべりなたまごやき
こちらにオペレッタに使える台本や楽譜が載っています
2008 はっぴょう会 絵本から劇あそび おしゃべりな たまごやき
posted with カエレバ
学芸会 Columbia Music Entertainment,inc.( C)(M) 2008-08-06
海外のお話の参考図書
次に、海外のお話の参考図書です。
そんごくう(西遊記)
こちらは、火炎山(火焔山)の場面のオペレッタです。CDは別売りです。
****
ダンスバトルになっていて楽しいオペレッタです
****
こちらは、楽譜がありませんが、金角・銀角も収録されたCDです。
くるみ割り人形
こちらの楽譜は、2部で構成されています。
城野 賢一 ドレミ楽譜出版社 2007-09-20
****
こちらは、短く編集されています。
****
3幕から構成されていますが、15分くらいの劇になっています。
楽譜と対応のCDです。
ピーターパン
こちらにオペレッタ用の楽譜とCDが収録されています。
****
こちらにも楽譜とCDがあります。
posted with カエレバ
学芸会 Columbia Music Entertainment,inc.( C)(M) 2007-08-08
****
こちらにも載っていますよ!
雪の女王
こちらにオペレッタ用の楽譜があります。
****
こちらは楽譜はありませんが、オペレッタ用の音楽が収録されています。
オズの魔法使い
こちらにオペレッタ用の楽譜と、対応の音楽が収録されています。
不思議の国のアリス
こちらにオペレッタ用の楽譜と、対応のCDがあります。
****
こちらも別シリーズの楽譜とCDです。
ジャックと豆の木
こちらにオペレッタ用の楽譜と、対応のCDがあります。
****
こちらにもオペレッタ用の楽譜と、対応のCDがあります。
藤本 ともひこ,中川ひろたか ドレミ楽譜出版社 2014-09-30
アラジンと魔法のランプ
楽譜と対応のCDが販売されています。
学芸会 日本伝統文化振興財団 2009-08-19
****
こちらにも掲載されています。
チャイルド社編集部 チャイルド社 2017-09-05