行事のアイデア

スポンサーリンク
年中行事

節分のねらいは?おすすめの絵本や歌、鬼のお面制作のアイデア!

豆まきの季節がやってきました!私の大好きな行事です。 鬼から逃げ回っている子供たちが可愛すぎるんです(笑)。 節分に向けて、導入に使える絵本や歌、鬼のお面制作のアイデアをご紹介していきたいと思います。...
年中行事

お正月を伝えよう!絵本や手作りのお正月遊びなど楽しいアイデア!

新年、あけましておめでとうございます。 年末年始を忙しく迎え、あっという間の年明けとなったことでしょう。 新年が始まり、ワクワクした気持ちで登園してきた子供、休みが続いて登園を渋る子供など、様々な子供の様子が見られるでしょう。 そ...
年中行事

感動の卒園ソング16選!定番から最新曲、BGMまでおすすめ曲を紹介

年長組の卒園式は、感動ムード一色。 特に、年長組の担任をもった時は、それまでの思い出と、子供たちの未来を思って、涙が止まらなくなります。 子どもも、保育者も、保護者も、みんなにとって特別な1日。 ステキな卒園ソングで送り出してあげ...
生活発表会

生活発表会・音楽会まとめ~年齢別のおすすめの題材一覧~

このページでは、生活発表会のまとめとして、年齢別のおすすめ題材を紹介した記事を一覧にしてまとめています。 加えて、生活発表会の由来、練習に便利な録音機器の紹介をしています。 由来など 生活発表会は、昔は「お遊戯会」と呼ばれ、歌とお...
生活発表会

【発表会】2~3歳児でもできる合奏指導のアイデアとおすすめ曲

園によりますが、2歳児から合奏の発表を行う園もあると思います。 また、3歳児になると、リズム楽器を行う音楽会や生活発表会があると思います。 2歳児や3歳児でも、楽しく演奏する姿がみられるといいですよね。 今回は、2~3歳児でも...
作品展

作品展のテーマ決めどうする?子供の表現を引き出す展示をしよう!

秋から年度末にかけて行われる事の多い作品展。 今までの制作活動の集大成として、様々に展示を行う事でしょう。 ただ、どんなテーマにしようか迷ってしまいますよね。 今回は、作品展で使えるテーマや、子供の表現を引き出すための展示を考...
年中行事

クリスマス会のねらいは?導入に使える絵本や出し物などのアイデア!

子供たちが待ちに待ったクリスマス会! 幼稚園や保育園にサンタクロースがやってくる園も多いのではないでしょうか。 元々はキリスト教のお祭りですが、今や一般的な社会行事になっていますね。 今回は、クリスマスについて、ねらいや制作、...
年中行事

お月見の由来は?ねらいや導入、出し物を紹介します

最近では、お月見に関する行事が減ってきている園も多いですが、子供たちにもぜひ知って欲しい日本の伝統行事の一つです。 秋は空がとてもきれいで、十五夜の満月はとてもきれいですよね。 この記事では、お月見について、由来や、保育のねらい、導...
年中行事

【敬老の日】由来は?導入や参観、プレゼントのアイデア

敬老の日は、9月第3月曜日に定められている、国民の祝日です。 敬老の日の前後に、「敬老参観」などとして、おじいさんやおばあさんを園にお招きする行事を行う園も多いでしょう。 また、参観がなくても、おじいさんやおばあさんへのプレゼントを製作...
運動会

パラバルーンの技にはどんなものがある?基本から大技まで!

運動会でパラバルーンをする時、どんな技で構成しようか悩みますよね。 この記事では、パラバルーンの技を基本から大技まで、難易度別にご紹介します。 基本の技 基本の技は、曲の始まりに使ったり、大技と大技の間に入れ込みやすいものです。 小...
スポンサーリンク