【生活発表会】0歳児の発表はコレで決まり!ねらいや題材のアイデア

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活発表会

0歳児さんにとって初めての発表会。
どんな内容にしようかと、とても迷ってしまいますね。

今回は、0歳児さんの生活発表会で使いたい出し物のアイデアをご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

0歳児のねらい

生活発表会は、その名の通り、「普段の保育の生活を発表する」ことが一番大切ですね。
あくまでも「保育の延長線上にある発表」でなければなりません。

発表の内容は、普段の保育からアイデアを取り入れるようにしましょう。

もちろん、ねらいも、普段の保育と変わりません。

◎保育者と歌をうたったり、体を動かしたりすることを楽しむ
◎保育者と一緒に絵本を見て、楽しむ
◎保育者のマネをして、自分でやってみようとする気持ちを持つ

ホールを使うなどして、発表会の環境に慣れ親しんで

園のホールや遊戯室を利用するのか、園外施設を利用するのかにもよりますが、発表会当日までに、できるだけ環境に慣れ親しめるようにしましょう。
衣装などを利用する場合も、早めに用意し、子供たちの反応を見ながら、改良するようにしましょう。

また、リハーサルや、他クラスとの交流を通して、見合いっこをし、お客さんに見てもらう環境にも慣れるようにしましょう。

スポンサーリンク

発表内容のアイデア

発表は、普段の保育からアイデアを取り入れた物にしていきましょう。

朝の活動を発表に取り入れる

発表会の時期、子供の月齢にもよりますが、毎朝行っている活動を発表にしてみると、子供たちも無理なく発表できますね!!

◎季節の歌をうたう
◎朝の歌をうたう
◎子供の名前を呼ぶ⇒返事をする
中心となる保育士が子供をまとめ、他の保育士は子供たちと一緒に歌います。
自分の名前を呼んでもらうことは、子供たちにとっても特別なこと!
発表の一番初めに、朝の活動の一部を、取り込んでみるのはいかがでしょうか。

歌や手遊びをする

まだまだ0歳児さんは、歌をしっかり歌うことができない子も多いですが、「あー♪」と声を出したり、体を揺らしたりして、一緒にうたうことを楽しんでいると思います。
また、手遊びは、小さな手を一生懸命動かして、楽しんでいますね!
そのかわいらしい様子を見てもらうと、保護者の方々にも喜んでもらえますよ。

◎1年を通して歌ってきた歌
◎手の振り付けが簡単で楽しい歌

を選ぶことで、子供たちも無理なく発表することができます。

ハナ
ハナ

1年を通してうたっていない歌を選ぶ場合でも、発表会直前に選ぶより、2ヵ月前くらいから歌い始めるようにしましょう。

私がオススメする曲は、コチラです

♪むすんでひらいて
♪しあわせなら手をたたこう
♪あたまのうえでパン
♪手をたたきましょう
♪あたま・かた・ひざ・ポン
♪おおきなたいこ
♪さかながはねて
♪グーチョキパーでなにつくろう
”保育で役立つ! 0~5歳児の手あそび・うたあそび”に収録されています(下記の参考図書で紹介しています)

おもちゃ楽器の演奏をする

歌を歌う時に、おもちゃ楽器を演奏しても楽しいですね!
ペットボトルにビーズなどを入れて作った手作りマラカスを使った演奏は、定番ですが、子供たちも喜んでくれますよ!
また、厚紙で作ったタンバリンや、牛乳パックとペットボトルのキャップを使ったカスタネットなど、手づくり楽器で盛り上げてみましょう。

私がオススメする曲は、コチラです

♪おもちゃのチャチャチャ
♪いぬのおまわりさん
♪パンダうさぎコアラ
♪きらきらぼし
♪アイアイ

体操やダンスを踊る

普段から踊っている体操やダンスを、発表するのも楽しいですね!
曲に合わせた衣装を着ると、発表会の特別感も出て可愛いですね!!

保育者も一緒に体を動かして楽しみましょう。

私がオススメする曲は、コチラです

♪わ~お
♪おしりフリフリ
♪どうぶつたいそう1・2・3
スポンサーリンク

題材のアイデア

日常の保育を発表の内容に取り入れるのに、テーマや題材を決めてしまうと、流れを作りやすくなります。

簡単に取り入れられるテーマをご紹介していきます。

ハナ
ハナ

ひとつの題材を使ってもいいし、組み合わせても面白いですよ!

森の仲間たち

子供たちを森の仲間として、一緒に歌をうたったり踊ったりします。
衣装も、可愛い動物の衣装が簡単に作れるので、とってもおすすめです。

ホールに登場する時も、動物ごとに呼んでみてもいいですね!

手づくり楽器も、花や木、葉の模様をつけて、森の雰囲気を演出しやすくなりますよ!

おべんとう

お弁当がテーマでも、色々なアイデアがありますよ!

大きな箱にお弁当おかずを運び入れたり、パネルにマジックテープでお弁当おかずを貼ったりして遊ぶ、構成遊び。
自分たちがお弁当のおかずになる、なりきり遊び、などなど。

有名な”おべんとうバス”の絵本もテーマにしやすいですね!

最後にみんなでお弁当を食べたり、いただきますをして終わりにするなど、工夫してみましょう。
簡単な食事エプロンであれば、普段の保育でも子供が自分でエプロンを付けていると思います。

発表でも取り入れることで、簡単な着脱を自分でやってみようとする姿も見てもらえますね!

さんぽにいこう

子供たちが大好きな散歩!
散歩に行く準備も、自分たちで少しずつやってみようとする姿が見られるでしょう。

上着を保育者と一緒に着て、かぶりやすい帽子を自分たちでかぶって、さあ出発です!
ピアノやCDに合わせて舞台内を歩いたり、お友達と手をつないで歩いたりする姿を見てもらいましょう。

歩行ができない子供には、散歩車に乗せてもいいし、ハイハイの様子を見てもらってもいいですね。

♪さんぽ に合わせて散歩すると楽しいですね!

だるまさんが

子供たちが大好きな絵本を題材にしてみましょう。
有名なのが、”だるまさんが”の絵本です。

大型絵本を用意し、保育者が絵本を読みます。
だるまさんに変装した子供たちは、一緒にどてっと転んだり、びろーんと伸びたり…。

盛り上がること間違いなしですよ!

スポンサーリンク

参考図書

0歳児さんの発表にも使える参考図書をご紹介します。
1冊持っておくと、ずっと役に立ちますよ~。

0・1・2歳児の 歌で楽しむ発表会

発表会につながる日常の遊びも紹介されています。
メロディ譜も載っていますよ!

保育で役立つ! 0~5歳児の手あそび・うたあそび

年齢に合った歌や手遊びがたくさん掲載されています。
伴奏の楽譜も載っていますが、初心者向きでとっても弾きやすいですよ。

保育で大活躍! 絵本から広がるあそび大集合

発表会にもつなげられる絵本のアイデアがたくさん載っていますよ。
テーマごとに絵本が紹介されており、300冊の絵本が紹介されています!

ふだんの保育を発表会につなげる-0~5歳児たのしい劇あそび

0歳児用は公園に行くお話が掲載されています。
1歳児用の、”動物出ておいで”もアレンジして使えますよ!

0~5歳児 子どもとつくろう!ワクワク劇あそび

0歳児さんいは、いないいないばああそびや、おつむてんてん、といった発表が掲載されています。

是非、参考にしてみてくださいね☆

転職するなら、転職サイトをつかおう!

おすすめ保育転職サイト
ほいく畑

◎地元密着型の転職サイト
◎保育士としての色々な働き方が選べる!
◎働き方を相談できるコーディネーター
◎派遣保育士の求人もあります!

マイナビ保育士

◎東京、神奈川、埼玉、千葉に強い!
◎大手転職サイトの安心感
◎非公開求人がたくさん!

保育メトロ

◎上京する保育士さんの為の求人がいっぱい
◎1日で就職活動ができるよう日程調整
◎ミスマッチの少ない求人
◎登録は無料!1分で簡単!

生活発表会
スポンサーリンク
ハナをフォローする
保育をもっと好きになる!

コメント

  1. […] 【生活発表会】0歳児の発表はコレで決まり!ねらいや題材のアイデア […]